コンプレックスを活かして月10万円を稼ぐサイトを作成するまでの過程を実況中継するブログ

月10万円稼げるアフィリエイトサイトができあがるまでの過程を実況中継するブログです。

【12/23】レビュー記事7つを1つに統合して上位表示を狙う

12/23の作業記録

<メインサイト>

「レビュー」1ページ修正、6ページ削除

<体験談ブログ>

エクササイズ64日目の実践結果を投稿

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「レビュー」カテゴリーの記事を大幅に修正しました。

今までの「レビュー」カテゴリーの構成は、レビューページ本体が1記事あり、そこから派生する記事が6つでした。レビューページ本体だけでもレビュー記事として全体の概要をつかめるようにし、各項目について詳細に知りたい人には派生させている個別ページに訪問してもらうという形式で作成していました。

過去の記事で紹介した設計図の通りに作成していました。 

nqj17599.hatenablog.com

nqj17599.hatenablog.com

 

「レビュー」カテゴリーの構成をわかりやすく図で示すと、このような感じです。

f:id:nqj17599:20161224125019j:plain

 

これを、1ページにまとめました。派生させていた6ページは削除。

 

f:id:nqj17599:20161224125028j:plain

 

このように大胆な改修をした理由は2つあります。ひとつは、最近参考にしている「ぐっち式記事執筆法」による影響です。

 

nqj17599.hatenablog.com

 

そしてもうひとつの理由は、実際に検索によって表示されているページが、7記事中2記事だったからです。「レビュー」カテゴリーの記事群がどれぐらい表示されているかを調べていると、本体の記事と派生記事のうちの1つの記事だけでした。google serch consoleを眺めていて気づきました。

色々考えた結果、表示されてない(検索結果100位以内にも入っていない)ページが多いのならば、いっそのこと統合したほうが良いのでは?と考えるようになりました。

そして派生6記事をレビュー本体記事にまとめることにより、長大な1万文字のコンテンツになりました。これにより、ぐっち式の効果が得られるのではないかという目論見もあります。

ただ、こうなると長大すぎて読むのが疲れないかな?という心配が出てきました。そもそも、レビュー記事を複数に分けていたのは読む側のストレスを軽減させる目的があったからです。「気になるトピックがあれば、そのトピックの詳細ページに飛んでください」というふうな設計です。

これの対策として、ページの冒頭に目次リンクを設けました。ページ内の任意の箇所にジャンプできるようにしたのです。これにより、長大なページの中でも気になる箇所に瞬時に飛べるようになりました。

はたして、この施策によってレビューページの検索順位がどれだけ上がるか?現在は商品名周りのキーワードで色々検索すると、25〜35位あたりに表示されています。目立った動きがあれば、また報告します。